BLOG
ブログ

ビビり運転は安全運転

日中は暖かくなりましたね、社長です。 今年は花粉の量がものすごいらしく、花粉症の方はすごく苦しい年みたいですが、花粉症とは無縁の私には影響はありません。 3月に入り、大型トラックで配送しています。 3月だけの短期の仕事を頂いたので、定期的に大型に乗っていないと感覚を忘れてしまうなと思い、社長自らハンドルを握っています。 配送先では社長だということは伏せて働いていますけれど。 狭い道を通ったり、峠を…
続きを読む

厄年

背中の少しの範囲だけガサガサしてます、社長です。 保湿してもなかなか治らないんですよねー。 これは、もしかすると、厄年の序章ではないでしょうか。 今年は災難に次ぐ災難に見舞われたり。。。 財布を無くしたのは暮れも暮れの12月30日だったので、それよりももっと恐ろしいことが起こるかもしれません。 私、今年は本厄らしいんです。 そういうの気にする性格じゃないので、特別な対策をすることもないんですが。 …
続きを読む

ロゴ入りボールペン

毎日寒い日が続きますねー、社長です。 先日の雪の日は氷点下まで気温が下がって、ここ数年で一番寒かったです。 顔なんかは寒いというより痛いという表現が合っている気がします。 ソルは昨年の11月1日に15周年を迎えたわけですが、ソルの損保を担当している私の古くからの友人から 毎年周年のお祝いを頂きます。 今回はタイトルにあるようにロゴ入りのボールペンです。 キャラクター(名前はまだ無い)もしっかり入っ…
続きを読む

勉強方法は前日徹夜寝ずの甚八

今年も残り1ヶ月を切りましたねー、社長です。 この時期どこでも聞かれる言葉だと思いますが、1年経つのは本当に早いですねー。 前回のブログの最後に触れましたが、12月2日に移動監視者の試験を受けてきました。 簡単に説明しますと、高圧ガスなどを運搬する際に必要な資格で、タンクローリーでの配送やガスボンベ等を一定数以上配送する場合は必須な資格なんです。 以前商談した会社様から仕事の依頼を頂いたのですが、…
続きを読む

祝、大型免許取得

急に寒くなりましたねー、社長です。 ブログの更新をできていない間に大型自動車免許を取得しましたー!パチパチ 会社の4t車をたまに運転しているので、大型車の運転は苦にはならなかったんですが、どんな試験でもやはり緊張はしますね。 そして早速大型車の仕事の依頼を受けて、私がドライバーとして行ってきました。 大型車からの景色はいいですねー。 車高が高く遠くを見ることができるので交通状況もわかりやすいですし…
続きを読む

大型自動車免許取得への道のり

今週の日曜日に卒検を控えています、社長です。 タイトルは大袈裟に道のりと書きましたが、もう9合目です。 ソルに大型車を導入して数年。 関連会社である山口の戎屋運送はメイン車両が大型車。 それなのに社長が大型の免許を持っていないのはおかしいだろうと思い、思われ、取得を決意しました、 普通免許を取得して以来の自動車学校、あの頃は「早く免許を取って車に乗りたい!」って思ったものです。 もう20年以上も前…
続きを読む

若戸大橋ウォーキング

晴天の日が続いてますねー、社長です。 朝晩と昼間の寒暖差はありますが、やっぱり天気がいいと気持ちいいですね。 先日、若戸大橋ウォーキングに参加しました。 専用サイトを見て初めて知ったのですが、昔は歩道もあったんですね!全然知らなかった。 今は安全や防犯の問題上歩道を無くしているのでしょうが、時代を感じますね。 普段は車で通る若戸大橋も、歩いてみるとゆっくりと景色を見ることが出来て貴重な経験になりま…
続きを読む

社会人サッカーデビュー戦

すっかり秋ですねー、社長です。 朝晩は肌寒い日が多く、山口のソルの関連会社は山の上なので特に寒いです。 さて、タイトルにもありますし少し前のブログでも載せましたが、私40歳にして社会人サッカーチームに登録しました。 そのデビュー戦が10月16日だったのですが、前日まで心身ともに準備できず、サッカースパイクも当日の集合時間前にイオンで買うという、しっかり準備する的な、事前に言っていたこととは全く真逆…
続きを読む