BLOG
ブログ

お久しぶりです。

どうも! 人事の徳安です。 最後のブログ更新が2023年の8月25日・・ サボり過ぎました!しっかりと生きております。 今後は、ちょこっとブログとして、できる限り頻繁に更新して行こうと思っております!(そういう事にして楽をしようとしています・・) 今日は太宰府にある福岡営業所に面接で来ています。 どんな方が面接に来るのか楽しみです! 今週ラスト!今日もみなさん頑張りましょう! 福岡・北九州の運送は…
続きを読む

ちょっとした悩み

2月ももう終わりますね、社長です。 新年度が近づくにつれ、いろいろなことが起こりそうな気がしています。 私にはずっと悩みがあります。 それはペンの持ち方です。 ボールペン等で文字や数字を書くときに、やっぱり綺麗な字で書きたいじゃないですか。 どうやったら綺麗に書けるんだろうかと社会人になってからずっと、かれこれ25年近く悩んでいます。 持ち方、角度、右手か左手か。 まだ解決しません。 平和ですね。…
続きを読む

講習

また寒くなりましたね、社長です。 この調子だと8月はどれくらい寒くなるんだなんて思っています‥‥‥。 さて、先日運行管理者の一般講習を受講して来ました。 20代の頃は、講習になると瞼が重力に負けてしまって記憶が飛ぶことがありましたが、40代の私は違います。 講師の話を一言も聞き逃すまいと、前のめりが過ぎてお尻が浮くほどです。 物流の2024年問題と巷でも騒がれているとおり、トラック業界は法令が変わ…
続きを読む

私物

深夜にお酒を飲みながらブログを書くことが多くなりました、社長です。 酔った勢いで余計なこと言わないように気をつけないと。。。 さて、今回は私が愛してやまない私物を紹介します。 財布、小銭入れ、カギ、名刺入れ、ボールペン 持ち歩く物は多くはないけど、少なくもない 大きなバッグは持ち歩くには嵩張るし、小さなバッグだと入らない なにより自分好みなデザインのバッグがない そんな悩みをずっと抱えていませんか…
続きを読む

生活発表会

今日は私の母の誕生日です、社長です。 66歳?になったんですかね、いつまでも元気でいてほしいなと思います。 1月に息子の通う幼稚園の生活発表会がありました。 息子の出番にハラハラドキドキして感動し、涙腺弱くなったなあと感じます。 前年度から通っている幼稚園は、運動会や生活発表会に特に力を入れている印象です。 その度に思うことは、先生たちかっこいいな!ということです。 私たち親は自分の子どもの頑張っ…
続きを読む

主賓挨拶、その後

寒さが和らいできましたね、社長です。 先日の結婚式での主賓挨拶は無事に終わりました。 これまで何度も主賓挨拶で祝辞を述べてきましたが、原稿を作り、それを覚えて、カンペなしで挨拶をする。 ということをしてきました。 原稿を作るのは文章を書くことが好きなので問題ありません。 問題なのは覚えることです。 原稿は時間にして4分半から5分くらいです。 いかに棒読みにならず、自然と話せるか。 そのためには原稿…
続きを読む

送別会

ブログ続けています、社長です。 雪による運行への影響はあるようですが、安全第一で我が社は頑張っております。 先日、別会社で経営している飲食店のアルバイトスタッフの送別会をしました。 県外から専門学校や大学のために北九州に来て、就職で東京に行く。 中国から北九州の大学に来て、日本で就職する。 地元と呼ばれる土地を出て、見知らぬ地に学びや働きに行くって当たり前の時代なのでしょうが、 自分がそうした経験…
続きを読む

主賓挨拶

ブログ続けています、社長です。 日付変わって今日2月1日は、社員の結婚式に参列します。 タイトルにあるように、主賓挨拶という大役を頂きました。 みなさん結婚式の流れはご存知でしょうか? あまり気にしたことないかもしれませんが、主賓の挨拶というのは新郎新婦が入場して、新郎か新婦が軽く挨拶した直後なんです。 ですから乾杯の前です。 ほとんどの人はシラフです。 みんなからガン見されます。 こいつはどんな…
続きを読む